ミニチュアの「パン」ってどうしてこんなにワクワクするのでしょう?たくさんあるミニチュアの中でも「パン」は別格にカワイイと思うのは私だけでしょうか?
路地を曲がると小さなパン屋さんがありました
今回は2018年12月17日に販売された「BAKERY PETIT(ベーカリーペティ)」を開けていきたいと思います。現在は販売されていないものなのでフリマやオークションなどネットで手に入れるしかありません。


1.話題のクロワッサンを求めて
2.出勤前の寄り道
3.季節感じるフルーツパン
4.今夜はホームパーティにつき
5.誘惑香るお昼の惣菜パン
6.塾帰りに甘い物でぷちご褒美
7.カフェスペースで外を眺めて
8.焼きたてパンのお土産を の計8種類のラインナップ。
パッケージを見ているだけでワクワクが止まらない。
開封の儀


どれも美味しそう。紙袋もかわいい!最新のおしゃれなパン屋さんという感じの中身です。
全部並べてみました

左側にあるゴールドの部品はポップを挟むもの。パンの名前や金額が書いてあるポップがあるのですが、まだ切り取ってなかったため、部品を左端に寄せてるという…(笑)



フランスパンやエピなどもシンプルなのにとてもリアル。マフィンやチーズタルトもおいしそう。。

今回のお気に入りはコチラ。透明な袋に入れると売り物感がより出ますね!そして美味しそう!
そして今回はジオラマも作ってみました!このジオラマは大人買いBOXの外箱についていたものです。

小さいので全部のパンは置けませんが、綺麗に並べるとお店っぽさが出ますね!


見てると幸せになれますね~。美味しそう。ほんとに美味しそう。
パンのミニチュアはたくさん持っているので、いつかもっと大きなパン屋さんのジオラマを作ってみたいな~と考え中です。