スポンサーリンク
ミニチュアの魅力にハマってしばらく経ち、ミニチュアたちが増えてくると次第に綺麗にディスプレイをしてみたくなります。
リーメントから販売されている家具を探してみると、現在はもう販売されていないものが多く、フリマやオークションなどで手に入れようとすると結構いい値段がするのです…。なのでなかなか買う決断ができませんでした。
スポンサーリンク
奇跡的に出会えた!我が家のダイニングテーブル

私が住む近所で唯一リーメントなどのミニチュアのおもちゃを扱うお店があるのですが、そこにひっそりと「我が家のダイニングテーブル」がほこりをかぶって置いてあったのです!

食卓にたくさん食べ物を並べて…!と想像するだけで楽しいですよね。

開封の儀

テーブルのパーツはこんな感じ。シンプルです。

椅子は組み立てる必要がありません。クッションは布のように見えますが、実物は硬いですよ。

ガチャガチャの柏木工チェアと大きさを比べてみました。リーメントの椅子は大きくてしっかりしています。

椅子とテーブルのセットです。シンプルなダイニングなのでアレンジのしがいがありそうです。
ぷちサンプルを置いてみたよ

小腹が空いたらよく食べるロールパン。コンビニコーヒー。
テーブルと椅子の他にテーブルクロスが入っていたので使ってみました。

こちらのレースは少し昭和感がでますね。昔のおばあちゃん家を思い出します。果物を置いてみたらもっと昭和感がでました(笑)

こちらのチェック柄も色味のせいか少し昭和感。昭和と平成初期あたりを思い出します。

ボーダー柄は今も使えそう?上の2つに比べればモダンな感じ。
ダイニングテーブルのおかげで写真撮影も捗りそうです!次は食材をいっぱい並べて撮りたいな!
スポンサーリンク
スポンサーリンク